Raspberry Pi Pico入門,基本編Raspberry Pi Pico

Thumbnail of post image 027

概要

タクトスイッチを使用して、スイッチが押されているかどうかを判断する回路を組んでみます。

実行環境

IDE:Arduino IDE 2.1.1
MCU:Raspberry Pi P

Raspberry Pi Pico入門,その他

Thumbnail of post image 153

概要

ハンダごての選び方を教えてほしいとの意見がありましたので私なりに整理してみました。

ハンダごてを選ぶポイント

ハンダごてはピンからキリまで種類が豊富なので選ぶときに迷うと思います。
まずは選ぶ時のポイントを整理し ...

技術開発html,Raspberry Pi

Thumbnail of post image 124

概要

certbotのインストールの参考記事は多くあるものの、SSL証明書取得の部分の解説が少なかったので備忘録として投稿します。

実行環境

MCU:Raspberry Pi 2B+
OS:Raspberry Pi O ...

技術開発Raspberry Pi

Thumbnail of post image 074

概要

Raspberry Piで使えるOSの数は種類がどんどん増えています。
調べるたびに忘れてしまうので備忘録として投稿しています。随時更新中。

Raspberry Pi ImagerでインストールできるものRaspbe ...

Raspberry Pi Pico入門,基本編

Thumbnail of post image 038

概要

前回は内蔵のLEDを制御してみましたが、今回は自分で追加したLEDを制御してみます。

実行環境

IDE:Arduino IDE 2.1.1
MCU:Raspberry Pi Pi

Raspberry Pi Pico入門,基本編Arduino,Raspberry Pi Pico

Thumbnail of post image 098

概要

前回Arduino IDEにRaspberry Pi Picoの設定が出来たので、今回は実際に動かしてみます。
まずはプログラミング学習でのHello Worldに当たる、Lチカをやってみます。

実行環境

IDE ...

Raspberry Pi Pico入門,基本編Arduino,Raspberry Pi Pico

Thumbnail of post image 136

概要

初回はArduino IDEをインストールし、Raspberry Pi Picoを使える状態にするところまで解説します。

実行環境

IDE:Arduino IDE 2.1.1
MCU:Raspberry Pi P ...

技術開発

Thumbnail of post image 186

概要

Renesasマイコンの開発環境であるe2studioにclang-formatをインストールするときに少しハマったので覚え書きとして記載します。
e2studioはEclipseをベースにしており、Eclipseへのイン ...

技術開発ESP32

Thumbnail of post image 071

概要

ESP-WROOM-32のFlashにはFilesystem領域と呼ばれるスペースが確保されており、そこにファイルを保存することが出来ます。
今回はsoftAPモードでWebサーバーを起動し、Flashから読み込んだWeb ...

技術開発ESP32

Thumbnail of post image 130

概要

ESP32の使い方を調べると、既存のWi-Fiに接続してルーター経由で使用する記事を多く見かけます。
ただ、この使い方ではSSIDとパスワードを把握したWi-Fiルーターの近くでしか使用できず、またIPアドレスが変わった時 ...