オリジナル電飾付きオブジェの製作

業務実績

概要

株式会社gleam様より、東西電気産業様から定年退職される方へのプレゼントとしてオリジナルオブジェを製作したいとの依頼を頂きました。デザインから製作までの全てを対応した初めての案件でした。

銘板の部分には依頼主からのメッセージをレーザー刻印しているのですが、個人名が入っているためボカシを入れています。

完成品の動作確認の動画

設計のポイント

筐体

筐体はFusion360で設計して3Dプリンターで造形しています。造形後に金色のメタリック塗装、フェルトや木目シートの貼り付けでレトロ感のあるデザインに装飾しています。

虹色の電飾

内部にNeoPixelと呼ばれているマイコン内蔵フルカラーLEDを48灯並べることでフルカラー面発光ユニットを作製しました。1灯毎にマイコンで色と明るさを指定することで虹色を表現しています。
ロゴの部分はあらかじめくり抜かれた状態で前面パネルを造形して、くり抜いた部分に透明レジンを流し込んでいます。またロゴの形に半透明フィラメントで造形したものをレジンの蓋をするように接着することで、ロゴの部分だけ面発光ユニットの光を通すようにしています。

背面にモード切り替えスイッチを配置しており、電球色と虹色の切り替えができるようになっています。

また意図したものではないのですが、虹色が流れることでロゴが揺れているように錯覚する効果がありました。
動画では分かりづらいですが、実物をじっと見つめているとロゴがかなり波打って見えます。

電球

電球は退職される方が長年勤めておられた東西電気産業製のパネル電球を使用しています。電球はE10ソケットを使用して固定しており、電源はACアダプタから引いているため、ACアダプタを変更することでDC8V~DC24Vの電球に付け替え可能です。
制御基板は電圧回路を内蔵しており、8~24Vの電圧から必要な制御電圧を作り出しています。

銘板

銘板はスリーラック様に外注させていただきました。安くて早くてポイントが使えるので本当に助かりました。