技術開発Arduino,ESP32

Thumbnail of post image 034

概要

Seeed StudioでXIAO RP2040の買い足しをしようとしたところ、XIAO ESP32-C6が思っていたより安かったので買ってみました。
Wi-Fi・Bluetoothが使えて、32bit RISC-V 16 ...

業務実績

Thumbnail of post image 090

概要

株式会社gleam様より、東西電気産業様から定年退職される方へのプレゼントとしてオリジナルオブジェを製作したいとの依頼を頂きました。デザインから製作までの全てを対応した初めての案件でした。

銘板の部分には依頼主からのメ ...

技術開発Discord,Raspberry Pi

Thumbnail of post image 056

概要

以前、同じことをLINEでやっていたのですが、LINE Notifyがサービス終了となってしまい使えなくなってしまいました。
そのためDiscordのウェブフック機能に移行しようというのが趣旨です。以前の記事はQiitaに ...

技術開発Fusion360

Thumbnail of post image 020

久しぶりにギアの設計をしようとしたところ、FMGearsというFusion360のアドインを見つけました。
試しに使ってみようとしたのですが、インストールにハマったので備忘録を残します。

結論から言うと、.NET ...

Raspberry Pi Pico入門,応用編Arduino,OSC,Raspberry Pi Pico

Thumbnail of post image 152

概要

「OSC」とは元々MIDIの大体として電子楽器間の高速通信のために作られたプロトコルですが、かなり柔軟なルールでデータをやり取りできるので最近では電子楽器に限らず色々な通信に使われています。
メタバースプラットフォームのV ...

技術開発

Thumbnail of post image 174

概要

画像生成AIであるStable diffusionを使ってみましたが、私の環境ではうまくいきませんでした。。。
覚書のために今回試したことを記録します。

環境構築Pythonのインストール

バージョンは3.10. ...

業務実績

Thumbnail of post image 017

概要

オブジェを高速で上下させる機構と駆動回路の依頼をいただき、実現可能かを検証するために原理試作をしました。
回転数を何段階か切り替えたいとのことでしたので、回転センサー付きのモーターを採用しています。

実際はこの ...

Python,Raspberry Pi Pico入門Circuitpython,Raspberry Pi Pico

Thumbnail of post image 130

概要

簡単なLED制御回路を作る依頼でNeoPixelを使う機会がありましたので、メモがてら使い方を記録しておきます。

実行環境

マイコン:Seeed Studio XIAO SAMD21
言語:CircuitPyth ...

未分類

Thumbnail of post image 172

概要

電話線は2芯なので、スマホで言うところのマイク信号とスピーカー信号(イヤホン信号)が混在しています。
そのままではBluetooth回路と接続することは出来ないので、「ハイブリッド回路」というマイク信号とイヤホン信号を分け ...

作ってみたBluetooth,黒電話のBluetooth化

Thumbnail of post image 011

概要

ベルを鳴らす回路について、トランスで昇圧する回路の制作例を見つけたため改良します。

参考サイト

(新)PIC簡易疑似電話交換機キット: キット一般 秋月電子通商-電子部品・ネット通販電子部品,通販,販売,半導体,IC, ...